こんにちは、楽ケア整体 堀場です
今回は、腰痛と決別
腰痛人口2800万人、日本人の約8割りが経験すると言われている腰痛をテーマにお話しさせていただきます。
腰痛の85%が原因の特定できない腰痛
もうおなじみですが、慢性腰痛の85%の方が “非特異的腰痛” つまり原因不明だそうです。
腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、圧迫骨折など腰椎に異常があるものや、疾病による腰痛など、原因が特定できるものは全体の15%。 残りの85%の腰痛は原因が特定できない腰痛と言われています。
原因が特定できない腰痛として、腰痛と脳との関係が重要視されてきました。
腰痛と脳との関係を悪くしているのがストレスです。
ストレスが脳の誤作動を引き起こして腰痛を引き起こしているのです。
通常は痛みの信号が脳に届くと、脳にある側坐核という部分から鎮痛物質を放出させ、痛みを緩和します。
脳が慢性的なストレスを受け続けてしまうと、側坐核の機能が低下し、鎮痛物質を放出できなくなります。
すると、痛みを感じ続けてしまうのです。
ストレスがわずかな痛みも強めてしまい激痛にしてしまうこともあるのです。
また、何をするにも痛みが出てしまい、それがストレスとなり痛みの無限ループが出来上がってしまったり、動くこと自体を極力避けてしまい筋力の低下を招いてしまったりなど、そこから痛みを作っていることもあります。
悪循環に陥り、自ら痛みを作り出してしまっているのです。
脳の誤作動はどうすればいいの?
では、脳の誤作動はどうすれば正常になるのでしょうか?
ストレスを感じなくすればいいのですが、それがなかなか難しいですよね。
世の中には、様々なストレス解消法がありますが、一番重要な事は、ポジティブ思考になることです!
大好きな事、大好きな食べ物を食べる、など大好きがキーワードです。
大好きな物に夢中になって下さい。
「ポジティブに考えなきゃ」とか「頑張らなきゃ」と考えるる事は、実はその考え自体がネガティブです。
大好きな事、楽しい事、ほっこりする事、これらは自然にポジティブになり、脳の鎮痛システムが働き、側坐核はストレスを感じることなく働いてくれるため痛みを鎮めるホルモンを十分に放出してくれるでしょう。
他にも脳は誤作動を起こします、それは記憶装置に関する事です。
脳の誤作動 記憶装置
きまった動きで痛みが出る
記憶装置の誤作動について
脳は色んなことを記憶しています、例えば、楽しい事、うれしい事、辛いことまでも...
その“辛いこと”の記憶が存在すると、実際には筋肉や骨格に問題がなくても痛みを感じてしまうことがあります
今までは『この動きをすると痛みがでた。』
だから『この動きをすると痛い!』
脳が『この動きで痛い』というのを記憶していて、痛くなくても『痛い』を発動してしまうのです
他にも、『反射的に痛い』というのもありますよ
反射的に痛い
私は歯医者さんに行くのがちょっぴり怖いのですがみなさんいかがですか?
あの「キーン」という音を聞くと痛い気が...
実は今、虫歯治療に歯科さんへ通っていますが、毎回行く度に内心ドキドキです
口を開けるたびに、怖くて、触られると何とも言えない痛みがあります
この行動と気持ちと痛みを脳が記憶してしまうわけですね
ですから、【歯科さんへ行く】→【キーンという音を聞く】→【痛い気がする】
となるわけですね
もっともっと深い所にも痛みを誘発する原因は隠れていることもあります
潜在的に痛い
皆さんは【潜在意識】という言葉はご存知でしょうか?
これは脳の記憶装置の大半を占めるものです
私たちの意識は、大きく二つに分けられます
それは、意識してわかる顕在意識と、もう一つが無意識下にある潜在意識です
なんと、脳の大半である95%が潜在意識であり、残りの5%が顕在意識なのです
ほとんどが潜在意識にあるので、私たちが気付かないうちにネガティブな感情を記憶してしまっています
(実はポジティブ過ぎも良くありませんが)
往々にしてネガティブな感情は痛みを誘発したり、身体を緊張させてしまったりします
なので、無意識にネガティブな感情が腰痛を作り出してしまっていることがあります
もちろん腰痛だけではなく、鬱の原因だったり、自律神経失調症に似た症状、または原因不明の不調など他にも多数の症状を出してしまうこともあります
ここが一番難しいところではないでしょうか
ご予約・お問い合わせ
お問合せ
楽ケア整体 楽ケア女性専用骨盤矯正
名古屋市北区大曽根3-3-39
電話番号 052-508-8654
大曽根総合駅より西へ4分
お車でお越しの方は、
お店の前に一台分 又は、
三井のリパーク 大曽根5又は大曽根6へ駐車されましたら、駐車券をお渡しします。